渋谷 雅人(しぶや まさと)
ファシリテーター
NPOの経営に従事しながら、企業・行政・地域の各種団体をつなぐファシリテーターとして活動。組織内外部のファシリテーションに年間800時間以上携わる。企業経営者・起業家へのコーチング・コンサルティング、企業・行政、大学生・高校生向けの講演も行う。
公開セミナーやセッション、共感と信頼で寄付をつなぐクラウドファンディング達成に向けたライブ配信のファシリテーションも行っている。日本癌学会学術総会 若手研究者支援プロジェクトにおいては、クラウドファンディング応援ライブを2年連続で請け負い、出演者と視聴者を共感でつなぐファシリテーションに高い評価を得ている。

山形県出身。1991年、慶應大学法学部卒業後、住友商事株式会社に入社。鉄鋼製品のトレード、事業企画・経営に従事。住友商事東北株式会社取締役を経て50歳で早期退職。
志は、「人が安心して自分に正直に生きることができる助け合い分かち合う社会の創造」
認定NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ ディレクター
一般社団法人 全国レガシーギフト協会 事務局次長
マイケルボルダック認定プロコーチ
U理論VIAファシリテーションアドバンスコース修了
一般社団法人 日本英語コーチ連盟 認定ジュニア英語コーチ
魔法の質問認定講師
第9回 プラチナ・ギルド・アワード受賞
やまがたおこしあいネット 若者支援コンシェルジュ若者サポーター
活動内容
- 会議ファシリテーションの企画・コンサル・実施、会議ファシリテーター育成・スキルアップ支援
- 30秒で惹きつける自己紹介の技法<セルフプロモーション>の習得支援
- 企業コンサル:社長の相談役、ハイパフォーマンスチームビルディング、事業バリューアップコンサルティング
- パーソナルコーチング、英語習得支援、起業コンサルティング、企業研修、講演も実施
メディア掲載
■2022/6/21 山形新聞
■2022/3/31 休眠預金活用事業サイト<一般社団法人 日本民間公益活動連携機構(JANPIA)運営>
50歳の商社マンが選んだプログラム・オフィサーの道|POリレーインタビュー no.002
■2021/5/31 日本経済新聞